2021/11/18 11:59
|| 高貴な香りを纏う
手づくり保湿クリームレシピ ||
立冬を過ぎいよいよ乾燥が強まる気候になってきました。
お肌の状態は内面の反映なので、化粧品より先に食べ物に氣を付ける、たっぷり水分をとる、ストレスのない生活をする、心に正直に生きるなど、自己免疫力を高めることがとても大切です。
元来乾燥肌の傾向が非常に強い私。
この時期は入浴後の保湿は欠かせません。手仕事の度にこまめにクリームも塗るようにしています。
そんなハンドクリームや乾燥対策に時折つくるお気に入りのクリームがあるので今日はレシピをご紹介させていただきます。
ポイントはターメリックを入れることと、
たっぷりの未精製シアバター。
ターメリックに含まれるクルクミンという成分には消炎作用が含まれ、皮膚炎にも有効と言われています。
またシアバターは保湿効果に優れ、天然のUVケア効果があります。
今回のレシピはテクスチャ柔らかめですが、お好みで蜜蝋の量を増やしたり、オイルを減らしてシアバターの量を増量すると堅めに仕上がります。
また30g弱の総仕上がり量に対して、今回6滴の精油を入れましたが、もしもフェイシャル用としておつくりになりたい場合には、精油は1、2滴程度で十分でしょう。
このクリームを塗ると決まって、周囲の人に
「なんだかすごくいい匂いがする」
「何この香り?」
と声をかけてもらうことが多く、自信の調香です。
香水をつかわない方には塗り香の代わりにもなるでしょう。
◉recipe◉
<材料>
・ココナッツオイル 8g
(ホホバオイル、椿油などお好みのオイルでOK)
・未精製シアバター 15g
・蜜蝋(できれば国産) 2〜3g
・ターメリック スプーン8分の1杯(耳かき1くらい)
・精油
Palmarosa、Sunpati 各2滴
Basil、Tamala 各1滴
・未精製シアバター 15g
・蜜蝋(できれば国産) 2〜3g
・ターメリック スプーン8分の1杯(耳かき1くらい)
・精油
Palmarosa、Sunpati 各2滴
Basil、Tamala 各1滴
.
<手順>
1. 材料を計量して、用意する。
(デジタルスケールが便利)
2. ココナッツオイル、シアバター、蜜蝋を湯煎にかけて溶かし切る。
3. 溶け切ったら2にターメリックをいれてよく混ぜる。
4. 3の粗熱がとれたら、精油をいれて更に混ぜる。
5. 冷えて固まるのを待つ。
完成!
※全ての肌質の方に合うとは限りません。
心配な方はパッチテストなどをしてから、ご自身の責任の上でコスメの作成、使用をお願いいたします。
2. ココナッツオイル、シアバター、蜜蝋を湯煎にかけて溶かし切る。
3. 溶け切ったら2にターメリックをいれてよく混ぜる。
4. 3の粗熱がとれたら、精油をいれて更に混ぜる。
5. 冷えて固まるのを待つ。
完成!
※全ての肌質の方に合うとは限りません。
心配な方はパッチテストなどをしてから、ご自身の責任の上でコスメの作成、使用をお願いいたします。